忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくよく考えてみると、
ムスメが、「ふふふーん」と愛想笑いするのは
わたしの真似なのかな?
とすると、赤ん坊は猿真似から、というのは
よくあたっていることになる。

のに。

覚えて欲しいと思って毎日繰り返している
「バイバイ」「拍手~」は、なんで真似してくれないんだ。
大人の思うとおりにはならないのね。
仕方ないか。

でも、バイバイとか覚えたら、萌える大人が増えるのにぃ~。

拍手

PR

目下、離乳食がマンネリ気味。
歯は2本はえたっきり、だから、食材が増える以外に
食べ物の固さなんかはまだ進みようがないから。

歯茎でつぶせる固さ、となると
とり分け離乳食も結局煮たものばっかりになっちゃって、
用意しながらも、なんかないかなーと悩み中。
あー、早く育っちゃってくれないかしら、
とこんなとき思う。
でも、過ぎてみたらこんなかわいい時期は
あっというまなんだよねー。

今晩は何たべさせよう。

拍手

年末からずーっと、大人にしてみたら普通のことでも、
乳児にしてみたら、
パパはずっと一緒にいるし、いつもと生活リズムは違うし
食べるものも違う。会う人もたくさん。

きっと、疲れてるんだろーな。
ゆうべは、おっぱいムリムリ切り上げて泣かせて
ごめんよ。だって、眠かったんだもん。
今夜はがんばる・・・(予定)ね。

拍手

私も現代人の一人なのか、お正月だからといって
新しく服を用意しようというような気持ちは無くて
ちょっときちんとして見えるのを着る「こともある」程度。

ダンナのおかんは、古い人なのか動だか
ムスメに、お正月に着せる晴れ着っぽいのはあるのか、とおっしゃる。
むむむ。そんなチェックがはいるとは。

ま、黒いワンピースもあるし、白い模様編みのカーデガンもあるから
それっぽくラブリーに着せ替えはできるよ。
でも、一組しかないからなー。

こっちのジジババと、あっちのジジババ、連荘でお正月のあいさつだから
どっちにカワイイっぽい服を着せてみせようか。
もう一組、なんとかひねりだしてみるか。

んもう。

拍手

実家の母から、娘へのクリスマスプレゼントと一緒に、
私へのプレゼントまで貰ってしまいました。
お高いコレクター向けのテディベア。
うしし。
どこに飾りましょう。夫になんて説明しよう。

ま、メリ~クリスマス〓

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]