整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。
長女6歳育児真っ最中。
長男23週早産でお空に帰っていきました。
次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夫は大家族仕様で育った、とかで
自分の分の食卓が整うとさっさと食事して終わらせてしまう。
人にお箸を取ってくれたりは、あんまりしない、
と妻カテゴリかなにかに書いた記憶が。
ムスメが生まれても、基本は変わらず。
休日の朝も、ムスメに食べさせながらだと
私の食事は遅くなりがちだけど
夫はサッサと切り上げてテレビのスイッチを入れたりする。
おい、手伝えよ、と思わないことも無いけど
せっかくの休みの日にいいパパさせたりするのも
どうかな、と思うので
母子家庭にパパ役の人が遊びに来てるつもりになって
自由にさせている。
でも。
ムスメにものごころがつくころまでには
少し教育しなおしたほうがいいのかなぁ。
こういうのって、体にしみついて治りにくそうだし。
ムスメがかわいさを増したら
前を離れなくなるかも、と思ったり。
夫を野放しにしすぎかしら。
悩むわ。
PR
ムスメは夜中に一度目を覚ます。
明け方もう一回。
そうすると、ぐずりだすので、いろいろあやしてみて
結局授乳をすることになる。
お腹すいて目を覚ますのかな。これが夜泣きなのかな。
夜泣きだとすると、ジュニューですぐに泣き止むし
ひどい大泣き、という感じもしないので
ちがうのかなー、と思ってはいるんだけど。
この夜の過ごし方が、いつまで続くのかなー
と思うと、ちょっぴり辛くなる。
育児の本には、離乳食できちんとお腹いっぱい
食べられるようになると夜中の授乳はなくなる
なんて書いてあるが。
げんざい、3~4時間でお腹が満たされる
リズムが習慣づいてるとしたら
ちゃんとかわってくれるのか、心配。
だって、食いしん坊さんっぽいんだもの~。