忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家から帰って、夜パパと再会したら
喜ぶのか、人見知りするのか、どっちだろう
と内心楽しみにしてました。

どうやら喜んでる様子。
今までだと、ママに抱っこで納まったブーイングが
パパに抱っこでおさまったから
パパにかまってほしかったらしく。
ブーイングだけじゃなく
お話できるように教え込まないと、と思ったり
父として位置づけられてきたのかと思ったり。

また成長したね。

拍手

PR
うつぶせで長く遊べるようになってきていた娘は、次の段階へ。
お尻を持ち上げるようになってきた。動き出す日は近いのか、な。

拍手

ウチノコはどうやら、私が洗濯物と格闘していると
うんちがしたくなるらしい。
洗濯を干すときがちょうど朝一で、うんちタイムなのだと
ばかりおもっていたら、
夕方、洗濯物を取り入れてるときに
またもうんちした。
タイミングがあっただけかもしれないけど。

要・経過観察事項。

拍手

これがいわゆる乳腺炎というやつなのか。
赤ちゃんに飲ませても、ハリがとれず
したがって、どんどん張っていき、コチコチに。
そして痛い!
こりゃー詰まったな、と思って自分で
母乳教科書参考に乳頭をマッサージしてみても・・・むり!

あーこれはもう、プロにたよるしかない、
と助産院に駆け込んで、詰まりをとってもらった。
出産より痛いかも、と思った。
出産は心の準備もできてるし、耐えられるべくなんか分泌してるんだよね。
それが無いせいか、ほんとに痛いものなのか
あー、二度とやりたくない・・・

風邪ひいたり、便秘したり、何かの不調でなることが多いとか。
おもいあたる不調はないけど、慢性お疲れ病ではあります。
マル高ですし。
あと、麦茶も飲みすぎは体を冷やすんだって。
ノンカフェインでいいのかとおもってたら、
なんか別の健康茶をさがそう・・・

拍手

おもちゃを両手で持って、ひっぱったり、かじったり。
日々バリエーションが増えるその姿は
やはり可愛らしく。

ただ、両手でもつようになってずっと、気になるのが
両手で持って、上に持ち上げる姿。
「とったどー!」
という声がどこからともなく聞こえるようなきがして・・・。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]