つまぶろぐ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[
100
] [
101
] [
102
] [
103
] [
104
] [
105
] [
106
] [
107
] [
108
] [
109
] [
110
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/21 (Mon)
早い?遅い?
年をとるにつれ、月日の流れるのを早く感じるけれども
娘が生まれてからは、リセットされたかのように
遅く感じることも。
生まれて100日。
あっという間にも感じられるし、
大きなおなかをかかえていたことが遠い過去にも感じる。
こうして出産やら新生児期の大変さを忘れていかないと
次の子供を産む気がなくなっちゃうから
忘れるようにできてる、とも聞いたことがある。
早いのか、遅いのか。
まだまだ、真っ只中だから。
PR
2009/06/06 (Sat)
乳児母道
Trackback()
Comment(0)
よんほん
姫様はいま、指しゃぶり、というか、こぶしナメナメの最盛期のようで・・・。
育児書によると、これは自分の体を確認するための
必要経過で、悪い癖だとかそういうものではないとか。
おうおう、がんばって確認済ませておくれや。
おとなしい時は、握ったこぶしをナメナメしているけど
興奮してくるとき(?)なんかは、こぶしをそのままかじる勢いだったり
指が4本口にはいっていることもある。
かわいいもんだ。
でも、そのおかげで、いつも口のまわりはヨダレでデロデロ
おさまっていた湿疹もぶりかえしそう。
湿疹はかわいそうだから、なんとかしたいなー。
早くお指の確認、済ませちまいなさい。
2009/06/04 (Thu)
乳児母道
Trackback()
Comment(0)
ビデオ
ビデオを、DVDに焼いて、実家に送ってあげればいいんだ!
と思い立ち、(遅いって・・・^^;)
ビデオをPCとつないでみた。
説明書見るのがキライなので
つないでみたあと、ビデオに付録のソフトを
入れとけばよかったと気がついてみたり、
てきとうにデータを移したら、うまくいかず
再バックアップするための方法がわからず・・・。
バックアップ済みのチェックマークがついていて
それをはずさないとPCに取り込めないみたいで・・・。
デジタル物はマニュアルが必要なのね、と実感。
いやはや。
オットのデジタル化も、分野を選ばないと失敗しちゃうね。
あー・・・。じっくり取り組む時間がほしい。
2009/06/02 (Tue)
デジタル化計画
Trackback()
Comment(0)
お買い物
オットとスーパーへ行くときは車を出してもらうときだから
重たいものを買ったり、重くなくても持ってもらったり
妻気分を満喫できて楽しい。
けど。
スタコラマイペースに進んでいってしまうので、
ゆっくり、数日分の食材を買い揃える、というのが
なかなかできない。
一人のときは、あ、あれも要る、なんて
引き返しながらできるけど、オットと一緒だと、ね。
彼は自分の食べたいオカズを籠に入れたりもするから
なんかたくさん買ったようにも見えてしまって
結局翌日改めて足りないものを買いに出たりすることに。
お買い物には強い意志も必要なのねん・・・。なんじゃ、そりゃ・・・。
2009/06/01 (Mon)
妻道
Trackback()
Comment(0)
主婦
主婦の特権で、家の中を好きなように使っている。
買い物もしかり。
生活費の中から、授乳用の洋服を買ってみたり。
実母に言わせると、子供が生まれたんだから
生活費の値上げを春闘で勝ち取れ、と(笑)
ま、いまのところめぼしい出費は紙オムツぐらいだし
ベビー服も安いものだから
なんとかなっちゃってるというのが実情。
産む前に倹約して余剰金を作っていたからな。
少し落ち着いてきたので考えてみるに、
これから傷害保険に入ってみたり、シ○ジロウの
雑誌を毎月取り寄せたりしてみたら
定額での出費も増えるわけで。
そんな支払いをオットにまかせるか
あるいは値上げ要求をするか。
さて、どうしようかな。
2009/05/29 (Fri)
妻道
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
滑舌?
(10/20)
ある昼下がり
(07/12)
ん 問題
(05/14)
イライラ
(05/11)
好みの女性
(03/17)
カテゴリー
妻道 ( 106 )
嫁道 ( 43 )
デジタル化計画 ( 22 )
ふとした日常 ( 82 )
妻への道 ( 41 )
桃色妻 ( 13 )
ブラック妻 ( 18 )
母への道 ( 71 )
乳児母道 ( 184 )
切迫早産そして空へ ( 13 )
母への道 Ver.2 ( 9 )
家庭料理道 ( 7 )
メッセージ ( 4 )
読書日記 ( 2 )
2歳女児の母道 ( 54 )
母への道 Ver.3 ( 11 )
3歳女児の母道 ( 27 )
二人目乳児母道 ( 24 )
4才女児の母道 ( 21 )
母道 ( 1 )
1歳男児母道 ( 7 )
2才男児母道 ( 7 )
5歳女児の母道 ( 17 )
小学女子母道 ( 6 )
幼稚園男児母道 ( 10 )
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
フリーエリア
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
リンク
ふわふわ。り
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 10 月 ( 1 )
2016 年 07 月 ( 1 )
2016 年 05 月 ( 2 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 02 月 ( 2 )
フリーエリア
[PR]
自動車ローン
忍者ブログ
[PR]