忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

産まれたての頃、娘の小さい指先に、若人に似合わない、ササクレが沢山あった。ササクレって、親不孝の証、なんて言ったりしていなかったかしら。産まれたてで既に親不孝だなんて。この子は将来親不孝になるって事?なんてぼんやり考えてた。
今はササクレは無いから、冷静に考えてみたら、胎内でふやけてた、皮がひとまずはがれるのの延長だったんでしょうね。

拍手

PR
ウチの姫には悪いが、笑ってしまうから、ばらしちゃう。
姫は、大きい方をするとき、かなりキバった上に、爆音を轟かせるのだ。そして、しばらく放心したような顔をする。
わかりやすすぎて、笑えるのだ。束の間の癒し?

拍手

今までは産まれたてって、こんなにか弱くて小さいのねと思いながら見ていたのに、ふと気が付くと、姫の腕や指の関節のムッチリ度が増した気が。母乳足りてるのか?ってずっと心配してたけど、足りてる証拠なのかしら。実際に体重量る、1ヵ月検診までは確信出来ないけど。
しかしまぁ。
ムチムチって、ラブリー☆

拍手

妊娠したら、胸が豊かになる、なんて聞いて、期待していたのに、実際は少し腫れた?って程度だった。

母乳をあげるようになったら、ミルクタンクとして、それなりに大きくなりました。肩が凝らないように腕を回したりするのに、今まで感じた事の無い、確かな胸の存在を感じます。人生・初。
期間限定で、ってのは寂しいけどね。

拍手

3週間で、床上げという風習があるそうで。私も、徐々に社会復帰(?)すべく、退院の日にもしなかったメイク(と言っても最小限)をする事から始めた。簡単な家事も、なんて、産後の指南書には書いてあるけど、実家にいる間は必要なさそう。中断しているベビー用品の手作りでも再開しましょうかね。って、出来るかな?睡魔との戦いになるかもね。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]