忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯投稿テスト。
デジタルって、ネットって、やっぱり使いこなしたら便利だなぁ。
便利といえば、コンビニも。ネットとの連携で進化してるよね。
CO2の削減でコンビニが槍玉に上がってるけど、そんな議論を始めたのは、コンビニの生活密着度を知らない人なんじゃないかと思う。

拍手

PR
赤ん坊は、体の中で頭の占める割合が大きいから
頭を守る帽子は大事です、と母親学級で教わった。

ニットジャージの布で帽子を作ってみた。
腹帯をリフォームしてボンネットを次は作りたい。

長年ショートカットにしているから、
帽子をかぶると静電気が気になったり
髪がぺしゃんこになるので、自分は帽子をかぶる
習慣がない。帽子は好きだけど。

オコチャマには、ロングヘアとショートカット
どちらで育てよう。
ま、どんな髪質なのかとか、産まれてこないと
わからないから、今から悩んでも仕方ないか。

拍手

帰省して、はじめの1週間でいろいろ用を済ませたら
あとはのんびりできるかなーと
想像していた。

けど、まだまだ予定が入る。
やりたいことも増える。

もうちょっと、産まれないでオナカでのんびりしててね。

拍手

もうそろそろ正産期、いつうまれてもいい
という日々はもうすぐそこ。

短くも感じたけど、10ヶ月ニンプでいたから
産む、という実感が・・・もちにくい。
足がだるかったりすると、早く産んで
思いっきりうつ伏せ寝とかいろいろしたい、
なんて考えたりもするけど・・・。

ちゃんと子供の面倒見られるのか?おれ???
なんて不安が急に出てきた。

拍手

先輩ママとランチをするのに、
お互いの中間で丸の内を選んだ。

ベビーカーとニンプの取り合わせは、丸の内では
目立つなぁ、と思いながら・・・。
オーダーを済ませた後、一度奥に行った店員さんが
戻ってきて
「先ほどご注文いただいたデザート・・・」
というので、在庫切れか、と思ったら
「少しリキュールを使ってるのですが大丈夫ですか?」
と聞いてくれた。
いやはや。
こまかいお気遣い、ありがとうございます。
ニンプ認識してくれた系統の対応の中では
感激できる部類ですね。
わたしもせいぜいがんばんなきゃ、
と思いました。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]