忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腹帯を犬の日に頂いて、
赤ん坊の肌着などにリフォームすると
ご利益が継続できる、みたいなことを知ったのだけど

肌着もけっこう買っちゃったし、
帽子とかオシャレ着にリフォームするのが
無難な活躍コースかなと思う。
そうすると、どうも白いさらしはさみしいから
どうやったらいいものが作れるか、
悩みが増える・・・。

拍手

PR
里帰りする前に、オナカの大きいときの写真を
記念に夫と撮っておきたいと考えて
カメラを出しておいたのに。

忘れたー。

仕方ないから、友達と会ったときにでも
オナカ大きい写真を撮るかな・・・。
あーあ、せっかく夫婦二人の最後の写真かも
と思ったのにさ。

拍手

いつかはきっと、やっちまうだろうと思っていた。
炊飯器のスイッチ入れ忘れ。
今まで無かったのが不思議なくらいで。

いやぁ、お餅の買い置きがあって助かったけど
パンをめったに食べず常設していない我が家では、
朝ごはんなし、という危機的状況をも生み出す可能性があったのだ。
これから赤子を産んで忙しくなったりしたら
回数増えるかも。気をつけないとね。

・・・しっかし、米洗ってお釜セットしたあと
どうしてスイッチだけ忘れるんだ???

拍手

里帰りのため荷造りをはじめている。
がしかし。
荷物を入れるものが・・・ない。
洋服は旅行バックにでも入れるかな。
こまごました荷物は・・・。
ダンボールが一個あるだけだから
それがすでにいっぱいになりかけで。

あ、野菜が入ってる箱があるから
これを使うか。
あと何もって行こう。

拍手

嫁として、義父と義母には誕生日に何か、
と思うんだけど。
男性あてのプレゼントってむずかしいよね。
着るもの?とも思ったけど、
義母がけっこうおしゃれに着せ替えさせてるし
父の日とか何かにつけてお酒を送っているので
お酒もどうかと思うし。

おつまみになる、海鮮にしちゃおうかな。
と考えてるんだけど・・・。どうなんだろう。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]