整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。
長女6歳育児真っ最中。
長男23週早産でお空に帰っていきました。
次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろなイベントごとを大事にする人もいるだろうけど
うちら夫婦はそうでもないので、
お互いの誕生日も、なんとなくテキトーに
何事も無かったように過ごしてきた。
でもまあ、年末年始だけは違うようで、
クリスマスは何かする?というのと、お正月どうする?
というのを聞かれた。
クリスマスは手抜きでケーキを用意して
チキンステーキにでもしようかと思っている。
お正月は出かける予定ばっかりなので
うちでは何も用意しなくていいかと思っている。
こんなアッサリ具合だけど、
子供が産まれた後はやっぱり変わるのかな。
子供にはいろいろ体験させてあげたいと思うしね。
となると、今から練習しといたほうがよかったんだろうなー
(すでに過去形 ^^;)
うちら夫婦はそうでもないので、
お互いの誕生日も、なんとなくテキトーに
何事も無かったように過ごしてきた。
でもまあ、年末年始だけは違うようで、
クリスマスは何かする?というのと、お正月どうする?
というのを聞かれた。
クリスマスは手抜きでケーキを用意して
チキンステーキにでもしようかと思っている。
お正月は出かける予定ばっかりなので
うちでは何も用意しなくていいかと思っている。
こんなアッサリ具合だけど、
子供が産まれた後はやっぱり変わるのかな。
子供にはいろいろ体験させてあげたいと思うしね。
となると、今から練習しといたほうがよかったんだろうなー
(すでに過去形 ^^;)
いまいる環境は、わりかし年寄りに囲まれて、
子供を産む人間が出るのも何年かぶりのことなので
かなり大事にされているような気がする。
昨日は寒い雨だったので、
転んだらタイヘン、なんていうふうに言ってもらって
はたすべき義理もうやむやに終了し、
オットには「外歩きが心配」とわがままを言って
(前日、一日お腹が痛かったこともあったけど)
買い物にも出ずに、ありあわせの
食卓とさせてもらった。
とはいえ、冷蔵庫の在庫処分強化中なので
いつもの食卓とそれほど見劣りはしなかったんじゃないかと
自分では思っているけど。
大事にされてるから家にこもっていたのか、
母の本能が家にいさせたのか。
どっちなんだろう、とか
今となってはどうでもいい(?)ことを考えてしまった。
子供を産む人間が出るのも何年かぶりのことなので
かなり大事にされているような気がする。
昨日は寒い雨だったので、
転んだらタイヘン、なんていうふうに言ってもらって
はたすべき義理もうやむやに終了し、
オットには「外歩きが心配」とわがままを言って
(前日、一日お腹が痛かったこともあったけど)
買い物にも出ずに、ありあわせの
食卓とさせてもらった。
とはいえ、冷蔵庫の在庫処分強化中なので
いつもの食卓とそれほど見劣りはしなかったんじゃないかと
自分では思っているけど。
大事にされてるから家にこもっていたのか、
母の本能が家にいさせたのか。
どっちなんだろう、とか
今となってはどうでもいい(?)ことを考えてしまった。