忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、義母が、「年をとった」と事あるごとにつぶやくので
あー、何か調子が出ないんだなー、とさみしい。
これから赤子も生まれるんだし、次男の嫁とりもあるし
気弱な言葉などでないぐらい元気でいてほしいのに。

義母の家系は血管系で、高血圧とか心臓とか
調子を狂わす人が多いらしく、夫も血圧は決して低くないとにらんでいる。
だからこそ、減塩生活は徹底してほしいんだけど
ちょっと薄味の料理ができあがると
キッチリおしょうゆをかけて食べちゃうから
そこんとこ心配なんだよねー。

寒くなったから、急に気になりだしたんだ、と思うことにして
実情はまだまだ安心、という状況であってほしい。

拍手

PR
最近、夫が体重管理に目覚めて
朝に晩に、体重計にのっている。
底なしの酒飲みだから、夜晩酌後と
翌朝の体重変化が2Kgはあっておもしろかったんだけど
全体的に体重が減ってからは、その体重変動も少なくなってきた。
うーん。
食べすぎないようになってよかった、と考えるべきか、
代謝が悪い状態になってきてるのかも、と考えるべきか。

経過観察が必要ですな。

拍手

デジカメの写真がかなりたまってきたので
バックアップしてメモリーから消していこう、と思って
久しぶりにCDRを買いに出かけた。
ら。
ちっさい電気店ではDVDばっかりでCDが無い!
とうとう世の中からフロッピーディスクが消えてきてるけど
CDも消えていく流れなのかしら。

DVDはデータの量がさらに増えて便利だけど
見えない中にたくさん詰め込むのは
こわい。後で探すのタイヘンだから。
部屋は散らかってきてもまあ平気なのに、
この差はなんなんだ。

拍手

古い友人とランチの計画中。
ちょっと贅沢にホテルのブッフェでも、っていう話になってるんだけど
そのまま夫に言っていいものかどうか
プチ・罪悪感があるのもたしか。

夫は外食嫌いだし、たまのお出かけだから
ちょっとぐらいいいよね、と思うんだけど
場所だけ報告してお値段まで細かく報告するのはやめておくか。

夫は何も言ったりしないと思うけど
夫以外の親類にばれることのないように気をつけるほうが
必要かな。

めいっぱい楽しんでくるように
またおいしいものでも作れるよう
せいぜい味わって勉強するつもりで出かけようか。

拍手

ニンプ生活も、いつも一定ではないようで、
なかなか寝付けない、と思っていたのが
このところ割とスヤスヤ寝られる。

もっと赤子が成長したら
胎動で起こされた、なんてこともあるのかなー、と
楽しみのようで、不安なようで。

赤子とキックゲームができるようになりたいと
思ったりしてるけど、どうじゃろうかのぅ。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]