忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

割と薄味の料理で育てられた私とくらべると
かれはけっこう濃い目の味付けが好みのようで
わたしがそのまま食べるものでも、
彼にはお醤油をかけられてしまったりして
あー、薄かったのか、と反省したりすることも。

その反面、インスタントの汁物は濃い、と感じるようで
パッケージに書いてある倍量ぐらいのお湯をそそいで飲んでいる。
ポタージュなんか、薄いとおいしくないと思うんだけど
薄いサラサラにしたやつを好んで飲んでいる。

わかんないことが、まだまだあるもんだ。

拍手

PR
年賀状の予約、なんて季節になりました。

独身で、いきおくれになったころは、写真入年賀状って
所帯じみてて、垢抜けないなー、と思っていたけど
いざ、結婚してみると、写真つきで出しちゃったほうが
めんどくさくないんだなー、と思う。
近況が一目でバッチリ、だもんね。

夫と話をしていても、やっぱり写真入が便利カー
という結論になりつつあるんだけど
なんか、うまいこと、所帯染みすぎない
年賀状デザインできたらいいなぁ。
むりぽ。

親戚友達全部併用することを考えると無難になっていくしね。
親戚とか、めんどくさいトコは無視する、という案も
出るにはでてるんだけど。
後々の批判を考えるとどっちもめんどくさそー。

たかが年賀状、されど年賀状。

拍手

結婚してから、夫につられるのか
夜中に目が覚めることが増えた。独身時代は
ずーっと熟睡街道まっしぐらだったのに。

おなかが大きくなってから、それに頻尿という要素がプラスされて
夜中に目の覚める回数が増えちゃった。
とはいえ、寝るときは熟睡できてるのか、
あまり寝不足感は感じない。

まてよ。
「男の子じゃないかしら、その顔は」と言われたのは
スイミン不足で顔がやつれているのかしら。
うーん、わからん。

夕べは真夜中にパッチリ目がさえてしまったので
ランプの下で雑誌を読んだりした。
夫も明るさで起こしちゃったけど。
夫もつられるぐらい熟睡してやるぞ、という
結婚前の目標は達成できそうにないな。

拍手

期間も限られているし、マタニティウエアなんてのは
最小限で、あとはなんとかやりくりして過ごしたい、と思っていたけど、
それなりにハラがフクレてくるにつれて、
マタニティウエアの快適性が手放せないものに感じられてきた。

生地もたっぷりとってあるマタニティは、やっぱり着心地いい。
これから寒くなっていくわけだし、
なんか、大物を買いたくなりそうで、こわいわぁ・・・。
でもほんと、できれば、ウールの長め丈の
ワンピース、あったら便利なんじゃなかろうか、
という思いがして仕方ないのよね。
なかなか売ってるの見つからないから、買わずにすんでるけど。
そのうち、百貨店とか行きそうな自分。
実際寒くなってどんなものが必要かわかるまで、
ガマン、ガマン・・・。

拍手

ちょっとお腹が痛くなったりすることがあって
すぐおさまるからいいものの、
今どんなことが起きてるんだろうか、と
開封して見たくなる。

私の腸かなんかの運動で痛いのか、赤子が苦しんで痛いのか。

見てわかるものかもよくわからないけど、見てみたーい。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]