忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DVDレコーダーとそれに見合ったテレビを買うために
お買い物雑誌を買ってみた。
けど、やっぱり見方がまだよくわからない。
一度店頭で見比べてみないとなー。

とはいえ、店員さんの攻撃をうけるのも
やる気がないとなかなかできないから
昼間行って見ようという気持ちには
まだなれないでいる。

英気を養わなければ。

拍手

PR
夫と初めて会ってから、ようやく一年が経った。
一年でこんな(妊娠6ヶ月)になっちゃったよー、と思って
その不思議を彼に伝えたい気がしているが
上手い言葉がみつからないので
ずっと言えずにいる。

ニュースで箱根のススキの話をしていた。
デートで箱根に行ったときは、ススキがおわりかけだったんだよね。
そう思って、それだけ言ってみた。
そしたら、
「あれは何月だったっけ?」
と案外あっさりした回答が。
ま、ゴハン中だったしね。

こんなのが小さいシアワセなのかも。

拍手

休みの日は料理に時間が割かれすぎないよう
気を使ってくれてる夫、と思って、今夜も鍋にするか
聞いてみたら、昨日も鍋だしねー、という。

そうか、二日連続はさすがに嫌なのか。
いまだつかみきれていない夫の胃袋なのか。

ということで、冷蔵庫の残り物を食べることと
湯豆腐を作ることが決まったので
あとは何かサラダでも作っておこうかな。

一年もたたないうちに胃袋を読みきれると思うのが甘いのか。反省。

拍手

おなかの中で、もぞもぞ動く感じがたまにあって
これが胎動だ!と思うものの
まだ、「蹴られた」とか思えるほどではないし
そう頻繁に感じられるようでもないので
順調に育っているのかなー、というのは
お腹のふくらみ具合で実感するばかり。
これもてさぐり、のひとつかな。

もにょもにょ動くのを目の当たりにしたら
きっと彼ももっと感動できると思うし。
はやくでかくなれー、と思うのであった。

拍手

味覚の秋だからか、妊婦だからか、
食欲が出てきて。
モリモリ食べてるせいか、おなかも目立ってきて
とうとう、夫の職場の患者さんに、見破られた。
「お尻が丸くなった」と言っていたけど
それは着ていた洋服のせいで、
やはりおなかが目立ったんじゃないかと思うが・・・はてさて。

今のところ、「ツワリで痩せた時期もあったから、いいよね」
とスーパーでちょこちょこお菓子を買っては
間食しているが・・・
おやつにはイモとか小魚、とかって
決まりをつくらないといけないときが来るのかも。

そうならないように、食欲止まってくれればいいのにな。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]