忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みの日は、晩御飯のメニューを夫が一緒に考えてくれる。
私にだけご飯の支度をさせるのは嫌だと思っているのか
そんなとこはヤサシーのね、と思う。

二人で準備して食べられるもの、ということで
ホットプレートを使う料理が必然的に多くなり。

お好み焼き
焼きそば
鍋(鍋型のホットプレートだから)

ホットプレート大活躍。
これから寒くなると使用頻度上がりそうだから、
もっと取り出しやすいところに移動しようかしら。

拍手

PR
最近雨が多くて、梅雨時よりも洗濯に悩んでいる気がする。
昨日も買い物に行って、駐車場が混んでいたので
屋上に駐車してみたら、
帰り荷物を積むときにドッサリ降られて
しっかり濡れてしまいました。

夫は風邪気味だし、スカっと晴れて
風邪も吹き飛ばしてほしいもんです。

拍手

サポートベルトを使うようになったし、
今までのズボンがことごとく履けなくなった。
ムリヤリ履いても、ファスナーが締められないので
すっぽり隠れるチュニック丈の上着が必要。

ということで、マタニティウエアを見ると
あ、ほしー、と思うが、案外高い。
期間限定で着れなくなると思うと買えない。
これから寒くなったら、どうしよう。
腹巻とかで乗り切れるかな?

拍手

夫の体重がひそかに減っていたらしい。
ひさしぶりに体重計に乗ったところ
1~2キロ減っているらしく。

義父に息子が痩せた、と言われてオカズを増やした後
最近は気も緩んで、副菜に肉を盛り込んだりする手間を
減らしてしまっているのは確か。

彼自身は体が軽い、と喜んでいるので
このペースでいいのかな、と思いつつ
やっぱりデブらせてほくそえむ、という構図も捨てがたい。
適正体重は本人の実感が一番だから
この体重をキープするようにすればいいのかな。

拍手

我が家にもこんどお客さんが来る。
2度目だ。
1度目は夫の飲み会の延長だったから
なんとなく気楽だったけど。

今回はどうしようかなー。
お昼だし、お酒飲まないし(車だから)
どんなメニューがよいのでしょう。
寿司とっちゃうのも、ねー・・・。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]