忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに、作った料理を舅姑小姑に食べてもらう機会が。
反応はまあまあかな、と思うけど
姑の反応がまだわからないから、
なんかドキドキ。

麺つゆ使った、手抜きのようなものだから
ドキドキしたところでどうしようもない気もするけど。
いやはや。

拍手

PR

妊娠した、という報告はどこまでするものか。
マタニティ雑誌とかネットの掲示板を見ていても
そういう悩みが載っている。

最近、産んだばかりの友人なんかには
報告したほうが、何かいい情報得られたりするのかな
なんて思わないことも無いけど、
やっぱり無事産むまでは、だまっていようかなー
とも思う。
悩むね。

拍手

暴露すると、夫の寝相は決してよくない。
横向き、大の字、また横向き、と
動くので、大の字の時に叩かれたりもする^^;

夕べは、トイレに起きて、戻ってきたら
あたしの居た場所がふさがってた・・・

この短い間に・・・!いじわるデスカ?と思っちゃった。(笑)

拍手

子供のころ、大嫌いなレバーを食べるのに
水で流し込んでいたら、吐いてしまったことがあった。

ツワリの気持ち悪さに冷たい水を飲んでいたせいか・・・
久しぶりに吐いた。

冷たいから?
水飲みすぎ?
何かの拒否反応?

だれに聞いたらいいのでせう。

拍手

欠けた歯の治療のついでにクリーニングも終わった。
最後に先生に言われたのが・・・
「親知らずが見えてるから、出産終わったら治療考えるといい」
という話。

歯医者はどこに行っても一度はレントゲンを撮って
映し出される親知らずをなんとかしたほうがいい、と言う
のが定番な気がする。

たしかに、虫歯になったりしたら大変なんだろうけど
姿も見えない歯を
わざわざ引っこ抜くなんて、
わたしは
「ぜぇったい考えられません!」
一生奥に閉じ込めておきますよ。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]