整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。
長女6歳育児真っ最中。
長男23週早産でお空に帰っていきました。
次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妊婦になるのと、ツワリというのは、どうやらセットらしくて
妊娠報告すると、ツワリはどう?と最初に聞かれる。
ま、そうなんだろうけどね。
テレビドラマで、「ウッ」っと洗面台に駆け寄る姿が
さんざん流される弊害でもあるような気がする。
あんなふうに、「ウッ」っとくるのは、人前ではなかなか
ないような気がする。たぶん。
もっと、なんてゆーか、四六時中、気分悪いんだよね。
聞いたことある最悪なツワリに比べると
かなり私はラクチンなんだろうと思う。
それを比較検討した友達に、
「性格が激しいとツワリもキツイって聞いたことあるよ」
といわれた。
確かに、あたくしってば、ボーっとしてるよな。
ツワリって、哲学的だな・・・。
妊娠報告すると、ツワリはどう?と最初に聞かれる。
ま、そうなんだろうけどね。
テレビドラマで、「ウッ」っと洗面台に駆け寄る姿が
さんざん流される弊害でもあるような気がする。
あんなふうに、「ウッ」っとくるのは、人前ではなかなか
ないような気がする。たぶん。
もっと、なんてゆーか、四六時中、気分悪いんだよね。
聞いたことある最悪なツワリに比べると
かなり私はラクチンなんだろうと思う。
それを比較検討した友達に、
「性格が激しいとツワリもキツイって聞いたことあるよ」
といわれた。
確かに、あたくしってば、ボーっとしてるよな。
ツワリって、哲学的だな・・・。
病院の看護士さんに
年齢から考えられるリスクがあるんだから
里帰り先も小児科まであるような病院がいい
といわれた。
年齢のことは気にしていたけど
健康な自分の身の上には起こらないこと、という
人間誰しも持っている楽観主義が、そして
妙な自信があるのもたしか。
考えられること、できることはすべてする、というのがいいのかもしれないけど
どうなんだろうなー。
生命が、人類が、ずっと、あたりまえにしてきたこと。
自然に任せて、便宜を優先して過ごす事が
できないものか。
人間が脳を発達させた恩恵として
リスクを考える、というのも必要なことかもしれないけど。
自分と胎児も信じたい。
あー、なんか、しんみりしちゃうね。
年齢から考えられるリスクがあるんだから
里帰り先も小児科まであるような病院がいい
といわれた。
年齢のことは気にしていたけど
健康な自分の身の上には起こらないこと、という
人間誰しも持っている楽観主義が、そして
妙な自信があるのもたしか。
考えられること、できることはすべてする、というのがいいのかもしれないけど
どうなんだろうなー。
生命が、人類が、ずっと、あたりまえにしてきたこと。
自然に任せて、便宜を優先して過ごす事が
できないものか。
人間が脳を発達させた恩恵として
リスクを考える、というのも必要なことかもしれないけど。
自分と胎児も信じたい。
あー、なんか、しんみりしちゃうね。