忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いわゆる「つわり」は軽いほうだと思うけど
パターンが見えてきて、
夜になると気持ち悪くなる。
朝起きたときとか、ご飯もおいしいのに。

夕方ぐらいから調子でなくなってきて
晩御飯のときはピーク。
食べられないこともある(物によってだけど)

はやく通り過ぎてしまいたいよ。

拍手

PR
彼の親戚は人数も多くて、近辺にちらばっているので
なかなか覚えられない!
機会があるごとに話はきくんだけど
「それって、どの人のことだっけ」
と心の中で思いながら話を聞くこともしばしば。

お父さんにもお母さんにも兄弟多いんだもん!

うちなんて、母側は少ないから
おぼえやすいにちがいない、と思うんだけど。
まだ、会わせたこともないし
いつ機会を作れるかなー。

拍手

確実に体重が増えている。
500g、と思いたいけど、1kgぐらい。
ベビーはまだまだ小さいから、体重なんて増やしちゃいけないはずなのに。

気持ち悪いときにダラダラと食べた
グミキャンディとか、飴ちゃんのせいかな。
だとしたら、間食、おそるべし。
効果覿面。

拍手

夫の職場に滞在すると、微妙に体調を崩す。
喉が痛くなってみたり、鼻が詰まったり。

何が原因か、考えてみたけど、
やっぱり、トイレの問題かなー。
古くて汚いし、手伝いの合間に掃除したくても
掃除しに来たわけじゃないし、と、仕事の手伝いと
休憩を彼が優先しようとするので
思いのほかきれいにならないから
どうも、トイレが引っ込んじゃうんだよねー。

やっぱり、スムーズに流れていないと、いろいろと
出てくるんじゃないかと。
ちょっと考えてみた。どうかな。
そう思ってたら、体調崩さなくなるかしら。

拍手

夫の休みが週1のせいか、
休みごとに予定が入って
一日ダラダラしてたことがない。
ま、ダラダラするのも、体によくないよねー、という
二人だから、いいんだけれども。

新婚の、朝の二度寝、とか
アマーい夢は見られないものなのねー、と思った。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]