忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月のお客様が来ないので
我慢できずに自分で点検してみた。

陽性。

やっほぃ!

んでも、その自主点検を、どこで精密な点検にするのか
早く決めなくてはならないらしい。
のんびりできない世の中なのね。

彼が帰ってきたら報告しよう。相談しよう。
なんて言うかな・・・。

拍手

PR
今日はひとつの行事が終わった。
自分の中で、あいまいにしている事を
3年延ばせる、ある意味貴重であり
無事に終わってほしくて、でも参加したくなくて
不思議な行事だった。

終わったって事はスッキリしてるんだけど。
やっぱり自分の中だけでなく半端な結果を
半端な足跡を残しちゃったみたいで
ちょっと反省・・・。

応援してくれる大親分、中親分、
ごめんなさい、もう少し考えさせてね。

拍手

結婚式をしないことにはまあなんとか納得してもらえても
写真(花嫁衣裳)は絶対撮っておけ!
とかなりいろんな人に言われて
そんなものかな、と撮って来た。
のは少し前だけど・・・。

今回、まとまった人数に写真を見せる機会があって
そしたら、まぁ、盛り上がること!
そんなにいいもんかね?花嫁衣裳って。
自分では実感わかないけど
コッパズカシイ気持ちがまだあるけど、
こんなに喜んでくれるんだもの、うれしいよね。

拍手

彼が食欲旺盛&残さず食べる気持ち満載で
オカズが残らないことはたびたびここに書いてきた。
このまえも、その様子を思い返していて
ふと、ひらめいた。

あだ名つけちゃえ。
ズバリ「イナゴ君」。
「イナゴマン」もいいかな。

彼が通り過ぎる跡にはなにも残らない・・・。
ぷ。

拍手

冷蔵庫にたっぷり収納できるようになってから
けっこう、気ままに買い物して
なんかメタボな冷蔵庫になってきている気がする。

で、困ってしまうのが・・・。
独身時代に貯蔵していた冷凍惣菜。
二人で食べるには少ないし
一人の食事の機会は少ないし。
一人の食事のときも、残り物とかで
できてしまうしな・・・。
同じオカズを作って、まぜちゃおうかw

てか、いいかげん、古くなってるから
やっぱりお昼とかに自分で処分しよう。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]