忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日朝から彼の仕事を手伝い始めたら
旅行から帰るまで、記事を書く機会がないや。

いよいよだ。

いよいよだ。

不安はたくさんあるけど、よい旅行になりますように。

拍手

PR
かつて、OLをやめ、アルバイトしながら専門学校行ったりして
ぷらぷら兼業で主婦もしてたときに。
朝、母がチェックしたチラシを元に毎朝のように
買出しに行ってました。
そしたら、けっこう日焼けして、半そでの跡がつきました。

主婦になったら、気をつけないとなー、とは思っていましたが。

油断したっ!

この季節、長袖なので、出てるのは手だけ。
手だけ日焼けした・・・h
顔は日焼け止めとかファンデーションとか塗ってるから目立たないけど
手は無防備だったし、けっこう目立つー。

白い手が職業上のウリだったのになぁ。
反省。
手袋して出かけますよ。今日から。

拍手

いよいよゴールデンウィークがスタート。
明日は東京に日帰りするし
次の日は旅行の準備、
最初の祝日は、旅行準備と彼の仕事の締めの準備、
月あけたら、ひたすら締め作業をしまくって
3日から旅行に出発だ!

旅行から戻ったら、その週末はお互い
泊りがけで義理をはたさないといけないし、
しばらく怒涛のごとく予定が詰まってる。

けど、新婚行事の大詰め、だよねー。えへ。

拍手

ご近所と、彼の恩師と、ダダダっと一日で挨拶回りした。
たまたまこの日に集中しちゃっただけなんだけど。

おもしろかった。

ご近所は、まあ、お母さんの人脈みたいなもんだから
とりあえず笑顔を振りまくわけですが。
彼の恩師の方々は、先生といわれる時間が長いだけあって
個性的で面白かった。
あーいう個性が長続きの秘訣なのかしら。
いや、別格、かな、なんて
一人で考えながら。

だいたいは終わったと思うんだけど
彼の親戚を集めるっての、ほんとにやるのかなぁ。
それが終わるまであいさつ回りは終了しないことになりますな。

拍手

お弁当の準備はむずかしい。
夜のオカズみたいに、汁が在ろうが無かろうが気にしない
というわけにはいかないし、
量もお弁当箱にちょうど入る量が好ましい。
あまればお昼に自分で食べられるから、いいんだけどさ。

夜の食事で気をつけているように
野菜の量も増やしたいし。

あいかわらずむずかしいよ。
お弁当サイトめぐりでもしようかな。
でも、ついつい、キャラ弁のページなんか見ちゃうんだよね。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]