忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すぐ下に住んでいる、彼の両親のところには
どれぐらいの頻度で顔を出すべきか、目下の悩み。
特に用があるわけでもないから
つい目の前を素通りしてしまう・・・。

一日出かけるとか、実家に帰るとかは報告必要だろうけど
スーパーにいくぐらいだたら、ねぇ、言うこともないしね。

子供でもいれば、いろいろ口実になって
交流もしやすいのかもしれないけど。
うーん、私の愛想がたりないのでしょうか。

拍手

PR
ネット回線が開通した。
やっとメールチェックとかブログ書きで
遠隔地の友達とも交流ができるさ・・・。

あとは、かれにこの恩恵をどう伝えるか。
生活が落ち着いたら、とりあえず整骨院のHPかブログを
つくってあげたいなー。

拍手

初めからわかっていたことではあるが
すぐ近くにいる彼の両親が、ネックだ。

お話好きなのか、
顔を出せば、いろいろ話しかけてくれて、
んまー、1時間は開放してくれない。
引越ししたばかりで、あれこれやりたいことはあるのに
気分的にツライw
ま、確かに、いろいろ一緒にいて教わりたいんだけどねー。
来月からにしてくださいw

拍手

がっくし・そのいち。
インターネットはCATV会社がちょっとだけ安いので決めた。
そしたら、使うのは私だけだから、
料金は君が払うよね、と言われた・・・。
君も使おうよー・・・。

がっくし・そのに。
彼が携帯を使ってお姉さんに電話をかける姿を目撃。
鞄から、やおら住所録をひっぱりだし・・・。
携帯のメモリーに登録しようよー!

今朝、彼が携帯を忘れていったので
ちょっとのぞいてみたら、
私の番号もメモリしてない(爆)
ここまでくると、なんかカワイイねw

拍手

9日に引越ししてから、まだ、ネット開通してない。
迷惑メールもたまってるだろうから、と
市役所に遠出をしてネカフェにやってきた。ふぅー。

引越しは、荷物がダンボールばかりだったので
超☆早く終わった。
その後の片づけが大変で、まだ終わってないけど。
彼に本棚を物置から取ってきてもらうこと。
彼の荷物を置き場所変えてもらうこと。
ウォシュレットを取り付けてもらうこと。
いとこに洗濯機置き場収納を買ってもらうこと。

これを進めないと、片付け終わらない。
でも、足の踏み場ができて、まっすぐ歩けるようになった。
ちょっとうれしー。

すき放題片付けているけど、
昨日、「ここも家らしくなったなぁー」と言ってた。
ヤッタネ。
夜も、テキトーに料理してるだけなのに
外食なんか必要ないね、とか言ってくれるし。
エヘヘ。
今のところ、家庭内は順調・・・。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]