忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は結納。
いちおう準備はできてるはずだし、
実家に行って、着替えて食事してくるだけなので
なんてことないはずなんだけど。

確実に一つの区切りになることなので
なんだか緊張(?)して気分が落ち着きません。

「結納が終わったら・・・」となっていることがいろいろあるし。
ちょっと忙しくなるかもね。

自分のために、リストアップしてみる。

まず、確定申告をすませる。
必要家具、 備品の買出し
自分の不用品整理
荷造り
引越し挨拶品準備
戸籍謄本とりにいく
食事会の最終連絡
ゴールデンウィークの旅行について考える

こんなところかしら。

拍手

PR
婚約指輪ができてきた。
やっぱり、グレードのいい石は
キラキラ具合がちがうなー、とほれぼれ。

わがまま言って、好きなように買わせてもらっちゃったけど
いいのができたから、いっぱい使おうと思います。

いやー、結納もいよいよだし、
だんだん形が出来てきたねぇ・・・。

拍手

デジタル化計画で実現した、結納返しのノートPC
のうひんされてきたので、動作確認でたちあげてみた。
メーカー違うと使い勝手がだいぶ違います。
そして、法人向けでマニュアルが薄いせいで・・・

「わたしも使い方がわかりませぇーん」

音量を下げてるはずなのに、反映されないよ・・・
ま、新生活でネットとつなげてから
じっくりやりますかな・・・。
リカバリディスクも、今までの習慣(?)で、ついCDRを用意しちゃったけど
DVDでもできたし・・・。ふ、不覚・・・。

私も、デジタル化の波に少し乗り遅れてるのかも。
情報収集は常に最新のものを心がけとかないとね!

拍手

彼の大学時代の友達との飲み会に参加してきた。
お友達3人、と少人数なので
それほど緊張はしなかったけど
セトアサカのCMのように、「奥さんきれいだ~」
なんてうまいことはいかなかったと思うけど
そこそこ話もはずんで
無事に終了したのではないかと。

それよりも、
その後のお泊りと、義姉さんからのプレゼント(家具)を
一緒に選びにいくのが緊張したかなー。
ま、着々と進んでいる実感がもてましたです。

拍手

引越しの見積もりをとってみた。
2社来てくれた段階で、お値段のひらきが、10万円!

どんだけぇー。

お値段の、あるようでないもの、なんですね。引越しって。
前に引越ししたときは見積もり担当がイイカゲンで
当日現場の人が困ってた(見積もりより荷物が多かったらしい)
から、今回も安いほうが心配といえばシンパイだけど
引越しが出来なかったわけではないし、
やっぱり安いほうがいいよねー。

しかし。ほんとに。
どんだけぇー。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]