忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今までも、それらしいことをすることは
たまにあったけれど。

今日、お姉ちゃんの幼稚園バスにむかって
あきらかに息子が手を振った。
初・ばいばい。だろうかな。

これを機にみんなにしてくれると楽しいが。

拍手

PR
春の親子遠足という事で、出かけてきた。
下の子を預ける先がみつからず、おジジを子守役に従えて、家族遠足のノリで行ってきた。
どうなる事かと心配したけど、子供たちも大人も、沢山遊べて大満足でした。
親子遠足はこれで最後のはずだから、こんな大騒ぎも最後だろう。下の子の時の親子遠足は、どんな感じになるのかな。

拍手

息子は男の子なせいかどうか
まだ言葉らしい言葉を発しない。
強いて言うなら、いないないばあ、にあわせてばあ、って言うとか。
それと。
家族がくしゃみすると、くしゃん、と真似する。
カトちゃんか、おまえは。
そして、これが最初に話した言葉、ってことになるのかしら。

いやん、ばかん。

拍手

娘は今、クレヨンしんちゃん世代真っ只中で、ウンチとかオチン・・とか、連呼して喜んでいる。
母親のオッパイも気になるみたいで、ママは大きいねー、と言う。
自分は子供でペッタンコだからって事なんだけど。でも、この貧乳に対して、そんな事情があるにせよ、大きい、という単語を使わせるのは、なんだか申し訳ない気がしちゃいます。近いうちに、大きいオッパイに出会う機会があるといいね。

拍手

だいぶいろんな言葉をおぼえて その場限りでなく、昨日からの希望を 今日実現させたりもできるようになってきた娘。 が、しかし、まだまだエベレーターって言うし。 最近は、たんぽこ、と言います。 タンポポのこと・・・。 なんかそのたび脱力しますw

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]