忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

息子には、寝返りブームがやってきました。夜中目覚めた時も俯せでウンウン言ってたし、寝てるだけの赤ちゃん時代は卒業、かな。なんだか早かったな。
娘には、「今日幼稚園行く?」と毎日聞かれます。夏休みなのだよ、娘よ。私も行ってきてほしいよ、本音は。でも、トイレトレーニングと、可愛くなる弟の相手と、教えたいんだよね。
夏休み。あ~夏休み、夏休み。

拍手

PR
もうすぐ5か月になる息子くん、 先週ようやく寝返りを成功させました。 お姉ちゃんの時とちがって 寝返り練習にさそっても ちっとものってこないのんびり屋さんで これはゆっくりだな、きっと、と 思っていたのですが。 そして、それきり、 足の指をつかむのに夢中で 寝返りしなくなってしまいました。 こんなもんかな。 でも、確実に大きく育ってきているし 動きが出てきたら、人間ぽくなって さらにかわいくなってきましたよ。 さ、次はお座り、かな。

拍手

息子くん、乳児湿疹がひどくて ひっかきこわしてしまうので、正直 母乳の質もある、という見解もあるので さらにへこんでました。 そんななか、熱で葛根湯を飲んだ時に 湿疹がきれいになった気がしたので 今、別の漢方を飲んでます。 葛根湯は長期連用はよくないらしいので。 で、代謝がわるいのがいけないなら、と ビタミンB強化の酵母、ビールが好きなので ビール酵母もあわせて飲んでみたり。 同時に皮膚科でも炎症止めの軟膏をもらったので どちらがきいているのかわかりませんが 湿疹はけっこうよくなってきました。 そして、母乳がマズイ、と赤ちゃんに泣かれることも 少なくなりました。 腺が細いらしいので、それで泣かれてしまうのは 引き続きあるんだけれど。 離乳食を始めるまで、軌道に乗るまで あと3から4か月でしょうか。あと半年でしょうか。 母乳のため、食事の節制も、ひきつづき がんばらねば。 あー。

拍手

我が息子は、やや小さめの赤ちゃんらしいけれど、抱っこがだいぶ辛くなってきました。
縦抱っこが好きで、というのと、お姉さんの時からの願望とで、
クロス抱っこ紐を買ってしまいました。でも、届くまで時間がかかるところに頼んでしまったから、
届くまで、頑張らないと。
あー、早く来ないかな。

拍手

夫とは結婚したぐらいだから
かなりいろいろ信頼はしているのだけれど。

いつも、「コイツの言うことは、理解できない」
と思うのが、食欲のこと。

二日酔いの翌日も、
ハヤシライスをペロリと一皿食べた後で
「食欲が戻らない」とおっしゃる。
をいをい。
今の君は、サラダを食べなかっただけじゃんか。
俺様なら、サラダだけ食べて、ハヤシは食べられないぞ。
むむむ。


拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]