忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二人目妊娠で、一人目がまだ赤ちゃんだ、となると
時々、自分が妊婦だと忘れているような感覚で
毎日過ごしている。
それでも、検診に行けば、超音波で
元気に動く赤ん坊が見える。いやー、ありがたい。

が。
それに増してひどいのが、夫の様子。
「今日元気に動いてるの見えたよ」
と目の前に超音波写真をひらひらさせてみたら
「おお。」とひとこと。
しばらくして、
「まだしっぽが生えてるぐらいの時期?」とかおっしゃる。
細胞分裂の過程で、進化の過程みたいなのをたどることを
知っているからこその発言ではあるのだけれども・・・。
さっきの超音波写真で、きちんとミニチュア人間の
形してたの、見てなかったんだな!
ひどいもんだ・・・。
夫にとって、二人目、ってこんなかんじなのか。
やっぱり、外に出てくるまで、男性には実感もてないんだろうね。

拍手

PR

最近、意志の疎通が少しだけはかれるので、
逆に思い通りにならなかったときの
かんしゃくがすごい。
手をぶんぶん振り回して怒るので
ゴハンの途中だと、ごはんがまわりに飛んでいく。
一緒に寝ようとしているときだと
顔面殴打とか、鳩尾すっぽり、とか。

んー、このまま大きくなったりはしないよね?
 

拍手

こんど検診受けたら、と思って忘れていた。

どうやら。
年末に第2子を出産できるかもしれないはこびとなった。
1歳児と生活しながらの妊婦生活
想像もつかないけど。

無事に過ごせたらいいな。
また元気な子が出てきたらいいな。

拍手

気温の定まらない今日このごろ、
なにを着ようか悩む。それはまあ普通のことでしょう。

うちのこ。
見事な幼児体型で、お腹ポッコリ。
暑くなりそうな日に、Tシャツとズボンを履かせてみたら・・・。
ポッコリお腹からずりおち気味のズボンが
まさに、おやじっぽさをかもし出し・・・!
かわいいんだか、かわいくないんだか。

妊婦姿のときにやっていたように、
チュニックとか、ワンピにズボンやスパッツ、
というのが、カワイイ乳児女子スタイルなのかも、ね。

拍手

物怖じしない、大胆な子だ、と常々思っていたけれども。

天気もよかったので、連休中砂浜デビューをはたしたら。
最初こそ、砂の感触とか、波で埋まっていく足とか
びっくりしてたみたいだけど、
だんだん調子が出てきて、沖に向かって
歩いていこうとしたり、波に触ろうとしたり。
体が冷えるまで遊んでました。

このまま、のびのび育って欲しいなー。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]