忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に行くと、
ジジババ、どっちもムスメをかわいがってくれて
私はオムツ換えたりするぐらいで
ほとんどあとはおまかせ、に近い。
いやー、ゴハンも上げ膳据え膳だし、

実家、大好き!

拍手

PR

最近、ボーっとしていて、
片づけがたまっているけど、どうもはかどらない。

実家に帰る前に、少しこぎれいにしておきたいけど
どうかなー。
あー、ばあやがほしい。

拍手

連休に、実家に帰る。
また、手土産、何にしようか、迷う。
毎回海軍カレー、とかが、わかりやすくっていいかもね。
うーむ。

拍手

いま、ムスメは「わんわん」ブーム。
小さい動物を見ると、わんわん!と叫ぶ。
しつこく教えたので、猫はニャーニャー、と言えるときも出てきた。

でも、散歩なんかして、会う回数が多いのは犬だから、
だんぜん、「わんわん」!
テレビを見て叫ぶのはもちろん、
町ですれ違うと、見えなくなるまで「わんわん!」
自分の体が自由に動くお散歩中なら
さわってやろうと、もれなく近づいていく。

犬によっては赤ちゃん好きと、赤ちゃん苦手といるので
相手の反応で見分けて欲しいんだけど、
今はぜんぶ追いかける。
公園でお散歩中の犬に会っちゃうと、
後を追いかける、おいかける・・・。
ん~、あともう少し知恵がつくといいねぇ。

拍手


いろいろもらうし、つい買ってしまったりで
ムスメ用のおもちゃがたくさん。
口を怪我してからは、やわらかいぬいぐるみと
口にくわえられない大きいものにしぼっておいてある。

けど、もってきて遊ぶのはたいてい同じもので
ぬいぐるみは、まだ、興味ないみたい。
おもちゃって、いるようで、いらない、のかな。
けっこうペットボトルとか、そのへんにあるもので
足りちゃうものね。

もっと知恵がついたら、きちんとしたおもちゃが必要なのかも。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]