[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山男は、生活がシンプルでいい、と思ったけど シンプルすぎてがっくりくることも。 ムスメのお誕生日前日、ケーキにたてるロウソクを 用意しとくのわすれた、と夫に言ったら すぐ近所の親のトコに行けばあるよ、仏壇用のが とおっしゃいました。 ちーん。 いいよ、いいよ、自分で用意するよ。
数字にしてしまうとおもしろい事はよくあると思うけど・・・。 お誕生前検診、というのに出かけて、身長体重、いろいろ見てもらってきた。 頭囲と胸囲が・・・。 頭囲が1センチ大きい! 赤ちゃんだから、頭でっかちなのはわかっているんだけど。 数字で見ると、なんかおかしい気持ちになるのでした。 その他、健康、順調、と太鼓判を押してもらって お外でたくさん遊んでお友達をつくってね といわれてきました。 うーん、お友達作りはそろそろ考えてあげないとね。
かつて、弓道部のとき、練習は二人でしたばあい なぁなぁになる部分が多いから、三人以上ですべし、 ということを聞いて、なるほどなー、と思った。 家族も、最小単位は夫婦だけれども 子供ができて初めて家族であり、それまでは 夫婦、というふうに言ってもいいのかもなー、なんて思う。 ムスメが産まれて3人、家族になったけど 1年過ごしてみて、3人でもまだなんとなく家族というには 寂しい人数だなー、と感じる。 子供が一人だと、子に振り回される親、 親に振り回される子、の図式がうっすらでも どこかに存在してしまいそうだから。 うちはこれからどうなっていくのかなー。
ムスメの生活リズムがだいぶ安定してきて 午前、午後、一回ずつ昼寝して夜もよく寝る。 という日が増えてきた。 昼寝の間にしてしまいたいことがたくさんあって ちっともはかどらない。 家事が優先でしょ。 すると、税金の申告も、ギリギリになるんだろうなー。今年も。