忍者ブログ
整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。 長女6歳育児真っ最中。 長男23週早産でお空に帰っていきました。 次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、文句を言えるようになってきたムスメ。
文句っていっても、気に入らないことがあると「う゛~」と言う
ってだけだけれども。

歯固めのかわりにあたえたキュウリの切れ端を
とりあげようとしたら怒られた。
障子をビリビリやぶくので、遠ざけたら
もっとやらせろ、と怒られた。

ベビーサインで話ができるようにしたいと
妊娠中は思っていたんだけれども
日々の雑事にまぎれて忘れていた。
もっと真面目にサイン教えなくちゃ。
間に合うかな。

拍手

PR
無性に「お片づけ」をしたくなるときがある。
むかしから不定期にそんな気持ちがやってきて
きっと、あまりに散らかりすぎた部屋がいやになるんだろう
と思って、部屋も片付くしいいことだ、
と片付けてきた。
そう思う前に散らかすなよ、というツッコミはなしで。

最近、ムスメの道具もいろいろ増えて
あーもう、片付けたい!という気持ちがとても高まっている。
でも、動き回るムスメはそれを許してはくれないし
夫は収納を買うのをなぜか嫌がるのではかどりそうもない。

ほんとはムスメ用に箪笥っぽいものを買いたいんだよね・・・。

嫌がる母に泊まりに来て貰って
子守してもらって片付ける?
でも、何日かかる?ここの片付け?
む、ムリか・・・。

拍手

親が起きている間元気に動き回るムスメ。

おかげで、ほんとに、なんにもできなくなりそう。
部屋の隅に置いてあって、今までは安全圏だった
オムツゴミ箱も
扇風機も
ラジカセも
ムスメのターゲット。

一番好きそうなのが
テレビのリモコン。
大人がしょっちゅう触ってるから気になるんだろうな。
あ゛ー・・・

拍手

離乳食教室なるものに行って来た。
2回目なので、情報収集もさることながら
まわりを見る余裕もあるかなー、という期待を込めて。

同じ月に生まれたベビーたちの集まりのはずで
姫君の成長具合を見てうちのこ早い、
と思うのかなー、と思っていたけど。

決して早くは無い様で。
きっと半月以上早く生まれた子だと思うけれども(思いたいけれども)
ハイハイをしている子もいた!
お尻も持ち上がって、完成形のハイハイだ。
お座りしてる子はたくさんいたから
標準の成長なのかー、と思いました。

やっぱり、こういう集まりには顔を出すといいのかもね。

拍手

最近、娘ははやおきになっちゃって、
パパのお見送りも日課になりつつある。
おかげで、朝食ぐらいはゆっくり食べるとか
早朝ネットサーフィンで気分転換とか、できなくなってきた。

こうなったら、お昼寝を習慣づけるしかないか・・・
家事もままならないし。
でも、昼間はなかなか寝ないんだよね。
ねかしつけのために抱っこするのもシンドイし。
涼しくなってきたらどんな服を着せるのかも悩むし
新生児期を脱出する、というのか
半年過ぎて、いろいろ切り替えの段階なのかな。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/20)
(07/12)
(05/14)
(05/11)
(03/17)
プロフィール
HN:
?妻?
性別:
女性
自己紹介:
結婚したいな、と思った相手が整骨院経営者。妻となるまで、なってから、記録を兼ねてのつぶやき日記。
長女4才次男1才育児中、長男23週の早産でお空に帰りました。
リンク
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]