整骨院、院長の妻。とはいえ、よくある妻の日常です。
長女6歳育児真っ最中。
長男23週早産でお空に帰っていきました。
次男3歳、おしゃべりが上手になりつつあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビでやっていた「トトロ」を録画してムスメに見せたら
ひどくはまっている。
朝、目がさめるなり「めいちゃ、めいちゃ・・・ぅぅぅー」
(訳:「めいちゃん、めいちゃんが見たいのよぉ、見せてよ、えーん」)
散歩中にやけに電信柱を押さえると思ったら
クサカベ家の引越し先のボロい柱を押すシーンを真似ているらしい。
こんなにはまって、何度も見るなら
DVDでも買ってあげたほうがいいのかなー、と思う。
だってウチの録画機、CMカット機能とかないんですもの。
トトロと一緒にCMまで何度も見ることになっちゃう。
こんなにはまっていてくれると、ついつい、
晩御飯の支度をしたいときなんかにも「めいちゃん見ててね」
と、便利に使ってしまう。
TVをダラダラ見ることの弊害が幼児教育ではよく語られるけど
こういう場合はどうなんでしょう。
どうなんでしょう。ほんとに。
ひどくはまっている。
朝、目がさめるなり「めいちゃ、めいちゃ・・・ぅぅぅー」
(訳:「めいちゃん、めいちゃんが見たいのよぉ、見せてよ、えーん」)
散歩中にやけに電信柱を押さえると思ったら
クサカベ家の引越し先のボロい柱を押すシーンを真似ているらしい。
こんなにはまって、何度も見るなら
DVDでも買ってあげたほうがいいのかなー、と思う。
だってウチの録画機、CMカット機能とかないんですもの。
トトロと一緒にCMまで何度も見ることになっちゃう。
こんなにはまっていてくれると、ついつい、
晩御飯の支度をしたいときなんかにも「めいちゃん見ててね」
と、便利に使ってしまう。
TVをダラダラ見ることの弊害が幼児教育ではよく語られるけど
こういう場合はどうなんでしょう。
どうなんでしょう。ほんとに。
初めての孫で、ジジババが何かとくれようとするので
蜜蝋クレヨン(食べても安心)というのを買ってもらった。
買ってもらうにあたって、どれがいいか
指定しろ、というのでちょっと探してみると
某蜂蜜メーカーのものと、ドイツのものとが2大勢力のようで
蜂蜜メーカーは好みではなかったので、ドイツものを買ってもらいました。
実際使ってみて思ったのは・・・。
外人さんと日本人では色彩感覚が
こういうところで変わってくるのね、ということ。
赤のバリエーションがあって
ずばりこれが赤だよね、という色ではない。
他の色も、微妙に発色が違う・・・。
ま、いけないことでもないんだけども。
なんか、落ち着かない。
その後他方面から知ったのは
公文でこういう赤ちゃん向け教材を出していて
積み木だとか、太い三角鉛筆とか、
きっと、日本的だったのだろうな、ということ。
田舎で、+赤ん坊がいて外出も思うように行かないから、と
ネットでいろいろ探すのも
よしあしなんだなー、とも思ったのでした。